Cloud の調査:ハイブリッドをパスして、パブリック・オンリーで攻めるエンタープライズとは?
Cloud Computing: Enterprises Accelerate Move to Public Cloud
Dick Weisinger – November 30th, 2015
The trend to the cloud is accelerating, and many think that ultimately most enterprises will be running their operations in the equivalent of the public cloud. While many vendors are focusing now on the hybrid cloud, others think that many enterprises may just leapfrog to the public cloud.
クラウドへと向けた流れが、加速している。最終的にはパブリック・クラウドと同質の環境で、大半のエンタープライズ・システムが運用されるようになると、数多くの人々が考えている。現時点では、数多くのベンダーがハイブリッド・クラウドにフォーカスしているが、相当数のエンタープライズがパブリック・クラウドへ向けてジャンプすることになるという、可能性を指摘する人たちもいる。

たとえば、この 9月のことだが、GE と Capital One が、自社のデータセンターからパブリック・クラウドへと向けて、完全な移行のプロセスにあるとアナウンスしている。 GE の CIO である Chris Drumgoole は、「パブリック・クラウドへ向けた 100% の移行が、私たちの目標である。この流れにおいて、私たちは、少しだけ先行していると思う。それに伴う、痛みが無かったというわけではないが、それら、すべての痛みは、テクニカルなものではなかった」と述べている。
Richard Villars, VP of data center and cloud market research at IDC, said that “we are seeing a very significant uptake in public cloud use across enterprises.”
IDC の VP of Data Center and Cloud Market Research である Richard Villars は、エンタープライズを横断するパブリック・クラウドの使用に対して、本質面での理解が進んでいる状況を、私たちは確認してきた」と述べている。
Adrian Cockcroft, Technology Fellow at Battery Ventures, said that “it will be impossible to get security certification if you’re not running in the cloud because the tools designed for datacenters are sloppily put together and can’t offer the auditing for PCI and other regulators… Big enterprise has their gold plated, enterprise grade hardware, and all of their enterprise software support and there are huge bills there. With the cloud, this gets cleaned out, all of it, and replaced with open source software, commodity hardware, and those inherent savings, even with the re-engineering, is big. The difference in utilization alone, going from, for example, 10 percent to over 50 percent is how a lot of companies are thinking about this.”
Battery Ventures の Technology Fellow である Adrian Cockcroft は、「 セキュリティ認証の取得という観点で、クラウドでの運用が不可能になる場合がある。つまり、自前のデータセンター用にデザインされたツールなどが、整理されないままに混在するような状況だと、PCI(Payment Card Industry)や、その他の規制当局による監査をパスできない。大手のエンタープライズは、金メッキされた環境を好むという性質を持っている。つまり、エンタープライズ・グレードのハードウェアや、エンタープライズ・ソフトウェアのサポートなどに、多額の経費を支払いたがるのだ。クラウドでは、それら、すべてが一掃される。つまり、オープンソース・ソフトウェアや、コモディティ・ハードウェアによる置き換えが進むことになる。そして、本質面でのコスト削減が実現され、さらには組織の再編さえも含む、大きな変革が生じるだろう。ある企業が、単体で考えるケースとは異なり、たとえば、10%〜50% もの企業が、同じことを考えているのだ」と述べている。
ーーーーー


ーーーーー
<関連>
Comments Off on Cloud の調査:ハイブリッドをパスして、パブリック・オンリーで攻めるエンタープライズとは?